子どもの歯並びが心配😫 2022.06.28 ビューティ(審美)子どもの矯正治療小児 こんにちは😊歯科助手のナガトです🌸学校行事も増え、園や学校では運動会やプールも始まってきましたね✨給食時間も、感染対策をしながら、大声でなければ、食事中の会話は可能と、学校から嬉しいお便りも届き、お子さんのマスクを外す機会が増えてきました😊✨!... 続きを読む
笑気麻酔(しょうきますい)って知ってますか? 2022.04.22 キュア(治療)子供の虫歯予防小児高齢者 こんにちは、受付の豊島です🥳🌸あっという間に春が来てぽかぽか陽気が続いたので最近衣替えをしたのですが急な寒の戻りにびっくりしてまた厚手の洋服を引っ張り出しました豊島です🤣笑笑気候の変化で体調を崩さないよう気をつけておきたいですね✨さてさて!... 続きを読む
お子さんの下の前歯の永久歯が内側から生えてきた場合 2022.04.01 子どもの矯正治療小児 こんにちは 歯科衛生士の前田です。寒かったり 暖かかったり 何を着たらいいのか🧥👕 わからなくなる今日この頃ですね。😅さて先日 ある お母さんから お電話で「下の前歯の乳歯が抜けてないのに 後ろから永久歯🦷が生えてきたんですよ!早く 乳歯を... 続きを読む
むし歯や歯周病は、歯ブラシや家族で使う歯磨き粉からも感染するの❓ 2021.11.12 ケア(予防)むし歯予防小児 こんにちは😊〜。歯科助手の ナガトです。朝晩寒暖差があり、紅葉の季節ですね。色鮮やかな葉の彩の移り変わり、🍁紅く色づく、透き通る空気など、素敵な季節になりました。冬の足音も近づき、寒くなると、風邪やウィルス、感染も気になりますよね🍁さて今回は... 続きを読む
子供に食べさせたい! 歯を強くする食べ物🍎 2021.10.27 小児歯のコラム こんにちは、受付の豊島です😊🍁ここ最近、急に肌寒くなりましたね!皆さん、この寒暖差で体調崩されてないですか?😭このような時期でもありますので体調管理は特に気をつけていきたいですね!さて 秋といえば、食欲の秋♡(←ボチボチ冬ですが、、、、🤣w)という... 続きを読む
子どもにチョコレートはいつから食べさせてもいいの? 2021.09.15 ケア(予防)小児歯のコラム こんにちは😊✨。歯科助手のナガトです。風が涼しく🍁秋めいてきましたね😊今日は『子どもにチョコレートはいつから食べさせてもいいの?』をテーマに、お話していきたいと思います😊✨子どもから大人まで、幅広く愛されているチョコレート🍫最近では、健康面での... 続きを読む
お子さんにおすすめの歯ブラシ・歯磨き粉の紹介✨ 2021.08.31 ケア(予防)むし歯予防小児 こんにちは、受付の豊島です✨今回は、当院でお子さんにお勧めしている歯ブラシ・歯磨き粉・フッ素うがいを年齢別に紹介していこうと思います! まず歯ブラシの紹介です🪥当院ではお子様用の歯ブラシとしてこちらのブラシをご準備しております!まず0歳... 続きを読む
上の前歯がすきっ歯なのは上唇小帯のせい? 2021.08.11 ビューティ(審美)小児 こんにちは 暑い日が続いておりますが☀️🥵皆さん 体調の方は大丈夫でしょうか💦さて 今回は上唇小帯(じょうしんしょうたい)についてお話ししたいと思います。上唇小帯 とは 上唇と歯ぐきをつなぐ スジ のことです。この 上唇小帯 が長いと歯並びに... 続きを読む
フッ素うがい、ご存知ですか? 2021.07.19 ケア(予防)むし歯予防小児 こんにちは 歯科助手 ナガトです😊梅雨明けして🌤暑くなってきましたね。皆さん体調崩されてませんか?バランス良く、きちんと食事して、水分補給をして、熱中症には気をつけて下さいね✨さて、夏になると、アイスクリーム・かき氷など、冷たい甘いモノ、デ... 続きを読む
6歳臼歯って知ってますか? 2021.05.28 ケア(予防)小児 初めまして🌸この春、ケンタロウ歯科に、歯科助手として仲間入りいたしました、永戸です🌸歯の知識はまだ浅く、初めての診療内容もあり、戸惑うこともありますが…向上心を忘れず、お越しくださる患者さんへの気配り・目配り、相手に対する心遣いを意識しなが... 続きを読む