新着情報

カテゴリー:

小児

お子さんのために知っておきたい、こどもの歯やお口の病気

  • ケア(予防)
  • 子どもの虫歯治療
  • 子供の虫歯予防
  • 小児
こんにちは❕歯科衛生士の内野です⭐️徐々に肌寒くなってきましたね風邪を引かないように気をつけてください🤧さて今回は子どもに見られる歯や口の病気についてお話して行きます💭歯や口の病気には色々ありますがその中でもよく見られる病気を5つに絞ってお話...
続きを読む

子どもが治療後に大喜び!治療後のご褒美とは?

  • 子どもの虫歯治療
  • 子供の虫歯予防
  • 小児
こんにちは⭐️✨当院ではお子さまが歯医者に来ることを少しでも楽しみにしてもらてるようにガチャガチャを設置しました💕✨歯医者が怖い 緊張するというお子さまでも、頑張った後にガチャガチャを回すことで、楽しい気持ちで帰ってもらえることを心がけていま...
続きを読む

中心結節って何?驚きの事実が明らかに

  • ケア(予防)
  • 小児
こんにちは😊歯科助手のナガトです🌸まだまだ日射しは強いですが、少しずつ風が秋めいてきましたね✨さて今日は『大人の歯(永久歯)に、丸い白いものがある 中心結節について』お話ししたいと思います😊皆さんは「中心結節」という言葉を聞いたことはありますか⁉...
続きを読む

サホライドって何?あなたも知らない驚きの事実

  • キュア(治療)
  • ケア(予防)
  • 子どもの虫歯治療
  • 子供の虫歯予防
  • 小児
こんにちは!歯科衛生士の内野です⭐️さっそくですがみなさんは虫歯の進行を抑制する薬剤「サホライド」をご存知ですか?虫歯予防と聞くとフッ素を思い浮かべる方が多いと思いますがサホライドとは乳歯の虫歯の進行抑制に効果的な歯科治療で使われる薬剤な...
続きを読む

乳歯の生え代わりを知って、子どもの歯並びを守ろう!👶

  • ケア(予防)
  • 小児
こんにちは😊歯科助手のナガトです🐌梅雨の時期になりましたね~皆さんいかがお過ごしですか?歯科検診も園や学校であってることと思いますが、今回は「👶乳歯の生え代わり」についてお話ししますね😊乳歯は、だいたい👶生後6ヶ月くらいから下の前歯が生えて、2歳半...
続きを読む

お子さんが歯ブラシをくわえたまま走っていませんか?

  • 小児
こんにちは😃歯科衛生士の前田です。この所 インフルエンザが😷流行しているようで 中でも 子供たちの間で感染が広がっているようです。さて 今回は 子供の 歯ブラシでの事故について書こうと思います。私も長年歯科衛生士として働いてきていますが ...
続きを読む

簡単で効果的!小さなお子さんの受け口の矯正治療はどんなもの?

  • 咬み合わせの治療
  • 子どもの矯正治療
  • 小児
こんにちは😃 歯科衛生士の前田です。まだまだ 暑い🥵日が続いております。今年は 夏が☀️長くなりそうです。体調にはお気をつけください。今回は 子どもの 受け口(反対咬合)の矯正治療についてです😬受け口とは 下の歯🦷が上の歯より前に出ている状態で反対咬合や下顎前突症などとも呼ばれます。上あごの成長より下あごの成長が進んでいる状態を指します。受け口はできるだけ早く治療することが重要です!!成長するにつれて...
続きを読む

✨赤ちゃんの歯や、子どもの歯に歯石がある??

  • ケア(予防)
  • 子供の虫歯予防
  • 小児
こんにちは😊歯科受付助手のナガトです🌸穏やかな陽射しに、春の訪れを感じる季節となりましたね✨朝は少し肌寒くなる季節ですが皆さん体調いかがですか😊? 今回は✨赤ちゃんの歯や、子どもの歯に歯石がある??についてお話しします😲『子供の歯に白い固ま...
続きを読む

子どもの歯ぎしりが心配、、、

  • ケア(予防)
  • 小児
こんにちは😃 歯科衛生士の前田です🪥寒い日が続いていますが🥶🥶いかがお過ごしでしょうか?今回は 子どもの 歯ぎしり について書きます。親御さんから『子どもが 歯ぎしりしているんですけど大丈夫でしょうか』と言うご相談を受けることがあります。年...
続きを読む

子どもの歯並びが心配😫

  • ビューティ(審美)
  • 子どもの矯正治療
  • 小児
こんにちは😊歯科助手のナガトです🌸学校行事も増え、園や学校では運動会やプールも始まってきましたね✨給食時間も、感染対策をしながら、大声でなければ、食事中の会話は可能と、学校から嬉しいお便りも届き、お子さんのマスクを外す機会が増えてきました😊✨!...
続きを読む

ページトップへ戻る