歯周病は単なるお口の病気❓ 2023.01.26 未分類歯周病歯周病の予防誤嚥性肺炎の予防高齢者 こんにちは😊歯科受付助手のナガトです😊今年2023年は🐰卯年ですね✨年始から寒くなってきました、皆様、体調いかがですか❔受験生の方は✊️ラストスパートの時期ですね、頑張って下さい✨ さて今回は、よくハミガキ粉や歯ブラシのCMなどでも👂にする『歯周病❓... 続きを読む
マイナンバーカードが健康保険証の代わりに使うことができるようになりました... 2023.01.06 お知らせ 新年明けましておめでとうございます✨ 2023年から当院でもマイナンバーカードが健康保険証の代わりに使うことができるようになりました❗️使い方は簡単で、窓口に置いているカードリーダーにマイナンバーカードをかざすだけです😊もし使い方が分からな... 続きを読む
噛むこと(咀嚼)の大切さ 2022.12.19 ケア(予防)むし歯予防口腔ケアとオーラルフレイル・口腔機能低下症の予防高齢者 こんにちは、衛生士の小山です🐶今日は『噛むことの大切さ』についてお話しします。みなさんはごはんをしっかり噛んで食べていますか?噛むことには大切な役割がたくさんあります。よく噛むとどんないいことがあるのでしょうか?噛むことの効用をまとめた標... 続きを読む
子どもの歯ぎしりが心配、、、 2022.12.14 ケア(予防)小児 こんにちは😃 歯科衛生士の前田です🪥寒い日が続いていますが🥶🥶いかがお過ごしでしょうか?今回は 子どもの 歯ぎしり について書きます。親御さんから『子どもが 歯ぎしりしているんですけど大丈夫でしょうか』と言うご相談を受けることがあります。年... 続きを読む
親知らずって抜いた方がいいの? 2022.12.12 キュア(治療) こんにちは!歯科助手の江口です!😊 今回は親知らずについてお話させて頂きたいと思います! 【親知らずとは】10代後半〜20代前半ぐらいに一番奥に生えてくる大人の歯🦷です。(8番目の大臼歯)親知らずの他に智歯(ちし)や第三大臼歯(だいさん... 続きを読む
年末年始の休診日について 2022.12.12 お知らせ 今年の診療は12月28日(水)13時(受付は12時半)までとなっております☺️お痛みのある方は早めの受診をお願い致します😫年始は1月4日(水)9時から通常通りの診療を行います😊患者様にはご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。 ケンタロウ歯科 福岡市... 続きを読む
よく噛んで食べてますか? 2022.11.18 口腔ケアとオーラルフレイル・口腔機能低下症の予防歯のコラム こんにちは😊歯科助手のナガトです😊皆さん体調いかがですか❔朝晩の冷え込んできて、紅葉のシーズンになりましたね😊🍁先日、11/8は、いい歯の日でした😊皆さんご存知でしたか❔では、いい歯の日は、とは、、「11(いい)8(歯)」の語呂合わせをもとに、1993(平... 続きを読む
\8割が知らない/ 歯ぐきが下がる本当の原因6つ 2022.11.07 ケア(予防)歯のコラム歯周病歯周病の予防 こんにちは!受付のトヨシマです✨毎年、秋といえば食欲の秋!一択!の私ですが😂笑今年は、断捨離に力を入れたい!そんなことを考えている今日この頃です🍁もう少しすると紅葉時期に入るのでこれからの季節も楽しみがたくさんですね!☺️✨さて今回は歯ぐきが... 続きを読む
どんな歯磨き粉を使えばいいの? 2022.10.17 ケア(予防)むし歯予防歯周病の予防知覚過敏の治療 こんにちは、歯科衛生士の小山です🐶気温もガラリと変わって寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか?🥺夜はもうすっかり寒くなってしまい毛布が手放せません🤍🥹体調崩されないようお過ごしください😌🤍 よく患者様から「どんな歯磨き粉を使えばいい... 続きを読む
歯を抜いた所が尖っている? 2022.10.03 キュア(治療)外科歯のコラム こんにちは 歯科衛生士の前田です。まだ 昼間は☀️汗ばむ時もありますが だんだんと秋🍁の気配が感じられる季節となって来ました♪もう少しすると 天然の芳香剤 キンモクセイの香りが どこからか香ってくる頃でもあります🍃 楽しみです😃先日 患者様から「歯🦷を抜いた後 歯ぐきの所から歯🦷みたいなとんがったものが出てきたんですけど なんですか?😱」と言う訴えがありました。 まだ 根っこが残っているのか?と思わ... 続きを読む