新着情報

カテゴリー:

すべての投稿

矯正治療前には欠かせない資料取り。その内容と重要性とは?

  • ビューティ(審美)
  • マウスピース矯正
  • 大人の矯正治療
  • 子どもの矯正治療
  • 未分類
こんにちは😃歯科衛生士の🦷前田です。さて今回は矯正の資料取りについてです。矯正治療を始めるにあたり 今の歯並びの状態を詳しく知る必要があります。その為にいくつかのデータが必要になります。① 写真・口の中現在のお口の中🦷の状態 かみ合わせの状態などを見ます。 ・顔顔を正面 真横 斜め横から撮影します口元の出具合などを見ます ②レントゲン・パノラマエックス線全体の歯や根っこの状態 歯ぐきの中の骨...
続きを読む

矯正治療中の歯磨きのヒントとコツ

  • ケア(予防)
  • 大人の矯正治療
こんにちは😃歯科助手の藤田です✌️コロナ禍もあけマスクを外す事が多くなったこともあり、歯列矯正をされる患者様が増えてきました✳🦷✳そこで、今日は主に成人ワイヤー矯正中の方の歯の清掃についてお話ししていきます🪥🧼 使用する器具は以下のものにな...
続きを読む

歯に付ける矯正装置ブラケットについて

  • ビューティ(審美)
  • 大人の矯正治療
こんにちは⭐️歯科衛生士の内野です😄だんだんと寒くなってきましたね🌨️みなさん風邪を引かないように気をつけてくださいね😷❕さっそくですが、ワイヤー矯正に欠かせない「ブラケット」という装置をご存知ですか❓今回は「ブラケット」の種類やその種類によっ...
続きを読む

休診のお知らせ

  • お知らせ
院長が台湾歯周病学会に参加するため10月13日(金)、14日(土)は休診とさせていただきます。代わりに12日(木)は診療致します。患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。 ケンタロウ歯科・矯正歯科 福岡市南区 Tel 0...
続きを読む

矯正治療する時に歯を抜かないといけないの?

  • 大人の矯正治療
  • 子どもの矯正治療
こんにちは🫧受付の山川です₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡最近少しずつ涼しくなって秋らしくなってきましたね🌙季節の変わり目なので体調にはお気をつけくださいね✨食欲の秋なので私はごはんをたくさん食べるのがたのしみです^・·̫・̥ฅ♡今回は「矯正治療で抜歯は必要?🦷」です🍂⭐そも...
続きを読む

ケンタロウ歯科・矯正歯科に屋号を変更しました✨

  • お知らせ
10/2(月)からケンタロウ歯科・矯正歯科に屋号を変更しました❗️診療内容・スタッフ等に変更はありませんのでご安心ください😊矯正治療に興味のある方は無料カウンセリングを行なっておりますのでお気軽に相談して下さい😃また、矯正歯科専用のホームページも...
続きを読む

矯正治療中の歯の痛みの原因と効果的な対策

  • ビューティ(審美)
  • マウスピース矯正
  • 大人の矯正治療
  • 子どもの矯正治療
こんにちは😊歯科助手のナガトです🌸朝晩過ごしやすくなってきましたね😊🌤皆さんいかがお過ごしですか?今回は✨😊『歯並びが気になるけど、矯正って、なんだか痛そう❓』「痛みが想像できなくて不安💦」「痛いのはいつまで続く❓」など 不安な方へ✨痛みの種類、どん...
続きを読む

歯の矯正をするタイミングはココ!!

  • ビューティ(審美)
  • マウスピース矯正
  • 大人の矯正治療
  • 子どもの矯正治療
こんにちは、ケンタロウ歯科 歯科衛生士の小山です🐶いつ矯正すればいいのだろうかと迷われている方が多くいらっしゃいます。矯正治療は1期治療と2期治療に分かれるのをご存じでしょうか?1期治療と2期治療では全く治療内容が異なります。🤥今回は何がどう...
続きを読む

簡単で効果的!小さなお子さんの受け口の矯正治療はどんなもの?

  • 咬み合わせの治療
  • 子どもの矯正治療
  • 小児
こんにちは😃 歯科衛生士の前田です。まだまだ 暑い🥵日が続いております。今年は 夏が☀️長くなりそうです。体調にはお気をつけください。今回は 子どもの 受け口(反対咬合)の矯正治療についてです😬受け口とは 下の歯🦷が上の歯より前に出ている状態で反対咬合や下顎前突症などとも呼ばれます。上あごの成長より下あごの成長が進んでいる状態を指します。受け口はできるだけ早く治療することが重要です!!成長するにつれて...
続きを読む

歯科健診で笑顔を守ろう😊

  • ケア(予防)
  • むし歯予防
  • 子供の虫歯予防
  • 歯周病の予防
  • 誤嚥性肺炎の予防
こんにちは😃歯科助手の藤田です✌🏻さっそくですが、あなたは歯医者へ行く際は以下のタイプではどちらのタイプでしょうか?A:少しでも気になることがあったらすぐ歯科医院に行くB:歯科医院に行くのは痛みや違和感がひどくなってから実は日本人の多くはBの...
続きを読む

ページトップへ戻る