新着情報

もう間違えない!歯ブラシ交換のタイミング🪥🌙

  • ケア(予防)
  • 歯のコラム

こんにちは🧸受付の山川です🪽
今回は「歯ブラシを交換するタイミング」と「歯ブラシのお手入れ方法」についてです🐾

<🌿歯ブラシを交換するタイミング>
歯ブラシは1ヶ月に1回変えるのが望ましいです✨
使い始めてから1ヶ月程度経過し、裏から見た時に
毛がはみ出していたら交換の合図です🍄

歯ブラシを定期的に交換しないと次のようなことが起こ
る恐れがあります💥

①歯ブラシの毛先が広がり、効果的な歯磨きができなくなる
毛先の広がった歯ブラシは新しい歯ブラシと比べて歯垢除去率が4割も下がってしまいます😕

毛先が広がった歯ブラシでは十分に清掃できず、歯垢や食べカスが歯の表面に残りやすくなり、虫歯や歯周病になりやすくなってしまいます🏃🏼

 

②カビが歯ブラシに繁殖する

口の中の衛生状態が悪くなるかもしれません🦥

 

③歯ぐきの炎症や出血が起こる⛑️

歯ブラシが傷んでいると歯や歯ぐきを傷つける可能性があり、出血するかもしれません。

 

ブラッシング圧(歯磨きする時の強さ)に注意!

ブラッシング圧が強いと、1ヶ月経たないうちに毛先が広がってしまう場合もあります😾

ブラッシング圧に注意しましょう😊

適正なブラッシング圧は、150g~200gです。

これは、歯ブラシの毛先を爪に当てた時に、爪の色が少し白くなる程度の力です。

歯に付着する細菌の塊「プラーク」は、適正な力で磨けば、力を入れすぎなくても取り除くことができます。

 

しかし、どれくらいの強さかよく分からない方もいると思います。

そんな方には強く磨きすぎると歯ブラシの先が折れるものがあります❗️

この強さで取れない汚れはプラークではなく歯石や着色ですので歯医者で取ってもらいましょう✨
ゴシゴシ強く磨いてしまうと毛先は1ヶ月も経たないうちに開いてしまいます🐦
強く磨くことによって歯茎や歯を傷つけてしまいます🕸️

 

<🌿歯ブラシのお手入れ方法>

①歯を磨いた後は歯ブラシを洗う🦙

歯ブラシには菌や汚れがたくさん付着するので必ず洗ってください🙃

軽く水で流して終わりという方も多くいますが、それだけでは菌や汚れ、歯磨き粉などは落とせていないです🍕
水で流したら指でヘッドの毛先の部分を洗い流してくださいね👾

②乾燥させて保管する🧚🏻
毛先の部分に水分が残っていることによって、カビや雑菌が繁殖してしまう原因となります

歯ブラシを水洗した後は必ず水気を取り、風通しのよい場所でヘッドを上にして保管しましょう🧏🏼‍♀️

 

歯ブラシは毎日使うものなので清潔に保ちましょう🧼
気になること、わからないことがあればお気軽にお尋ねくださいね💅

 

ケンタロウ歯科・矯正歯科 福岡市南区 Tel 0120-37-1815

ページトップへ戻る