新着情報

カテゴリー:

ケア(予防)

歯の黄ばみが気になるあなたへ。輝く笑顔を手に入れる方法とは?

  • ケア(予防)
  • ビューティ(審美)
  • ホワイトニング
こんにちは!歯科衛生士の内野です⭐️2025年もよろしくお願い致します🐍さっそくですが歯の黄ばみや着色を気にされていませんか???🦷当院でもホワイトニングをする方が増えてきていますが着色やヤニなど歯医者でのクリーニングで取れる汚れもあります👩‍⚕️...
続きを読む

ハミガキの時間ってどれくらい??ハミガキで美しい笑顔を手に入れよう✨

  • ケア(予防)
  • むし歯予防
  • 子供の虫歯予防
  • 歯周病の予防
こんにちは😊歯科助手のナガトです🌸🍁紅葉の時期ですね😊もみじ狩り、行かれました❔寒くなるので温かくして冬を乗りきりましょうね🙌✨さて今回は『ハミガキの時間って、どれくらいすればいいの?』を、お話ししたいと思います😊皆さんは、毎日するハミガキで…「歯...
続きを読む

歯科衛生士の魅力:仕事の裏側を覗いてみよう!

  • ケア(予防)
  • 歯のコラム
今回は、なかなか知られていない歯科衛生士のお仕事についてご紹介します!😊歯医者さんにいる女性🟰歯科助手さんだと思われがちですが👻実は役割があり、歯科助手は、器具の片づけ滅菌や準備、患者様と先生・歯科衛生士との間に入りサポートしてくれる大事な...
続きを読む

お子さんのために知っておきたい、こどもの歯やお口の病気

  • ケア(予防)
  • 子どもの虫歯治療
  • 子供の虫歯予防
  • 小児
こんにちは❕歯科衛生士の内野です⭐️徐々に肌寒くなってきましたね風邪を引かないように気をつけてください🤧さて今回は子どもに見られる歯や口の病気についてお話して行きます💭歯や口の病気には色々ありますがその中でもよく見られる病気を5つに絞ってお話...
続きを読む

中心結節って何?驚きの事実が明らかに

  • ケア(予防)
  • 小児
こんにちは😊歯科助手のナガトです🌸まだまだ日射しは強いですが、少しずつ風が秋めいてきましたね✨さて今日は『大人の歯(永久歯)に、丸い白いものがある 中心結節について』お話ししたいと思います😊皆さんは「中心結節」という言葉を聞いたことはありますか⁉...
続きを読む

舌を鍛えて、食べる楽しみを倍増!👅

  • ケア(予防)
  • 口腔ケアとオーラルフレイル・口腔機能低下症の予防
  • 誤嚥性肺炎の予防
  • 高齢者
口には、話す・食べる・呼吸する・笑う、など様々な機能があります。この口の機能がしっかりと使えることは、健康に長生きするために欠かせないものです🌈高齢化に伴い、日本では近年高齢の方のお口の機能の低下が問題になっています🥲 歯科では「口腔...
続きを読む

サホライドって何?あなたも知らない驚きの事実

  • キュア(治療)
  • ケア(予防)
  • 子どもの虫歯治療
  • 子供の虫歯予防
  • 小児
こんにちは!歯科衛生士の内野です⭐️さっそくですがみなさんは虫歯の進行を抑制する薬剤「サホライド」をご存知ですか?虫歯予防と聞くとフッ素を思い浮かべる方が多いと思いますがサホライドとは乳歯の虫歯の進行抑制に効果的な歯科治療で使われる薬剤な...
続きを読む

乳歯の生え代わりを知って、子どもの歯並びを守ろう!👶

  • ケア(予防)
  • 小児
こんにちは😊歯科助手のナガトです🐌梅雨の時期になりましたね~皆さんいかがお過ごしですか?歯科検診も園や学校であってることと思いますが、今回は「👶乳歯の生え代わり」についてお話ししますね😊乳歯は、だいたい👶生後6ヶ月くらいから下の前歯が生えて、2歳半...
続きを読む

妊娠中や産後の歯の健康を考える

  • キュア(治療)
  • ケア(予防)
こんにちは😃歯科衛生士の前田です。5月に入り暑い🥵日が増えてきましたね。暑い🥵というだけで 体がだるく感じたり疲れやすかったりしますよね。さて 今回は 妊産婦の歯の治療❤️‍🩹について書こうと思います🤰当院にも 妊娠中の方や産後の方が検診や治療で...
続きを読む

歯を守るために定期検診より大事なことは?

  • ケア(予防)
  • むし歯予防
  • 歯周病の予防
こんにちは😄歯科衛生士の内野です⭐さっそくですがみなさん歯の定期検診に行っていますか??むし歯・歯周病予防のために定期検診はとても大事ですがそれと同じくらい、いえそれ以上にセルフケア(ご自身での歯磨き)は大事なんです‼️月に1回定期検診に通わ...
続きを読む

ページトップへ戻る