歯科健診で笑顔を守ろう😊 2023.08.16 ケア(予防)むし歯予防子供の虫歯予防歯周病の予防誤嚥性肺炎の予防 こんにちは😃歯科助手の藤田です✌🏻さっそくですが、あなたは歯医者へ行く際は以下のタイプではどちらのタイプでしょうか?A:少しでも気になることがあったらすぐ歯科医院に行くB:歯科医院に行くのは痛みや違和感がひどくなってから実は日本人の多くはBの... 続きを読む
妊娠中に歯周病になるの❓ 2023.03.04 ケア(予防)むし歯予防歯のコラム歯周病の予防 こんにちは、歯科衛生士の小山です🐶今回は妊娠中のお口の中の変化についてお話ししたいと思います😊 妊娠すると食べ物の趣向が変わったり、悪阻(つわり)のために1度にたくさんの食事が摂れないために数回に分けて食事をしたり、間食が増えてしまうという事があります。また悪阻(つわり)のために歯磨きがきちんとできなくなることも。そうすると、自然とお口の中にはプラークや歯石がたまりやすい状態となります。また、... 続きを読む
朝起きたら口が乾燥している😭 2023.02.03 ケア(予防)むし歯予防歯周病の予防 こんにちは!歯科助手の江口です!☺️まだまだ寒くて乾燥した日が続いてます🤧風邪には十分注意してくださいね!!さて、みなさんは普段鼻と口どちらで息をしていますか?🤔朝起きた時に口の中が乾燥していませんか?今回は『口呼吸』についてお話させて頂き... 続きを読む
歯周病は単なるお口の病気❓ 2023.01.26 未分類歯周病歯周病の予防誤嚥性肺炎の予防高齢者 こんにちは😊歯科受付助手のナガトです😊今年2023年は🐰卯年ですね✨年始から寒くなってきました、皆様、体調いかがですか❔受験生の方は✊️ラストスパートの時期ですね、頑張って下さい✨ さて今回は、よくハミガキ粉や歯ブラシのCMなどでも👂にする『歯周病❓... 続きを読む
\8割が知らない/ 歯ぐきが下がる本当の原因6つ 2022.11.07 ケア(予防)歯のコラム歯周病歯周病の予防 こんにちは!受付のトヨシマです✨毎年、秋といえば食欲の秋!一択!の私ですが😂笑今年は、断捨離に力を入れたい!そんなことを考えている今日この頃です🍁もう少しすると紅葉時期に入るのでこれからの季節も楽しみがたくさんですね!☺️✨さて今回は歯ぐきが... 続きを読む
どんな歯磨き粉を使えばいいの? 2022.10.17 ケア(予防)むし歯予防歯周病の予防知覚過敏の治療 こんにちは、歯科衛生士の小山です🐶気温もガラリと変わって寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか?🥺夜はもうすっかり寒くなってしまい毛布が手放せません🤍🥹体調崩されないようお過ごしください😌🤍 よく患者様から「どんな歯磨き粉を使えばいい... 続きを読む
デンタルフロスや歯間ブラシ使ってますか? 2022.09.02 ケア(予防)むし歯予防歯周病の予防 こんにちは、受付の豊島です♪新型コロナウイルスによる影響等で体調崩されていませんか?こんな時期だからこそ、体調には十分に気をつけていきたいですね🥺🌻 さて、みなさんデンタルフロスや歯間ブラシを使ってますか?この前患者様から「歯間ブラシっ... 続きを読む
朝起きたら歯に違和感が。。 2022.05.06 ケア(予防)咬み合わせの治療歯のコラム歯周病の予防知覚過敏の治療 こんにちは😊歯科助手のナガトです。日中だいぶ暑くなってきましたね☀️お子様の育児や、学校生活などの新しい環境変化、今年4月入学の方、🌸新社会人になられた方などは「気持ちを新たに、しっかりやっていかなくちゃ❗️」と体に思わず力が入ったりする皆さん... 続きを読む
糖質と歯について 2022.01.24 むし歯予防歯のコラム歯周病の予防 こんにちは 歯科衛生士の前田です。2022年が始まり 早速 コロナの第6波がやってきました。😱今年はどんな1年になるのでしょうか?さて 皆さんは どんな年末年始を過ごされましたか?🎍ずーっと 何か食べてました🍻🍚🥂🍰と言う人も 少なくないのではな... 続きを読む
洗口液を使えば歯は磨かなくてもいい? 2021.10.01 ケア(予防)口腔ケアとオーラルフレイル・口腔機能低下症の予防歯周病の予防 こんにちは 歯科衛生士の前田です。日に日に暑さも和らいで 秋が近づいてきましたね🍁🍁🍁食欲も増してきますね🍎🍚さて 先日 こんな質問を受けました。「リステリンしてたら 歯磨かんでもいいと?」私の答えは「いやいや 歯をしっかり歯ブラシで磨いた後... 続きを読む