新着情報

カテゴリー:

口腔ケアとオーラルフレイル・口腔機能低下症の予防

噛むこと(咀嚼)の大切さ

  • ケア(予防)
  • むし歯予防
  • 口腔ケアとオーラルフレイル・口腔機能低下症の予防
  • 高齢者
こんにちは、衛生士の小山です🐶今日は『噛むことの大切さ』についてお話しします。みなさんはごはんをしっかり噛んで食べていますか?噛むことには大切な役割がたくさんあります。よく噛むとどんないいことがあるのでしょうか?噛むことの効用をまとめた標...
続きを読む

よく噛んで食べてますか?

  • 口腔ケアとオーラルフレイル・口腔機能低下症の予防
  • 歯のコラム
こんにちは😊歯科助手のナガトです😊皆さん体調いかがですか❔朝晩の冷え込んできて、紅葉のシーズンになりましたね😊🍁先日、11/8は、いい歯の日でした😊皆さんご存知でしたか❔では、いい歯の日は、とは、、「11(いい)8(歯)」の語呂合わせをもとに、1993(平...
続きを読む

あなたの舌は正しい位置にありますか?😛

  • ケア(予防)
  • 口腔ケアとオーラルフレイル・口腔機能低下症の予防
  • 歯のコラム
こんにちは、歯科衛生士の小山です🐶舌の位置を気にされたことありますか?左側から   ①  ②  ③ どちらにありましたか?問題です!どれが正しい舌の位置になるでしょうか?😉  正解は、本来はこの様に舌が上顎に舌の先についているのが正常なの...
続きを読む

洗口液を使えば歯は磨かなくてもいい?

  • ケア(予防)
  • 口腔ケアとオーラルフレイル・口腔機能低下症の予防
  • 歯周病の予防
こんにちは 歯科衛生士の前田です。日に日に暑さも和らいで 秋が近づいてきましたね🍁🍁🍁食欲も増してきますね🍎🍚さて 先日 こんな質問を受けました。「リステリンしてたら 歯磨かんでもいいと?」私の答えは「いやいや 歯をしっかり歯ブラシで磨いた後...
続きを読む

以前より噛めなくなったりむせることが多くなった方、オーラルフレイルかもし...

  • 口腔ケアとオーラルフレイル・口腔機能低下症の予防
  • 高齢者
こんにちは 歯科衛生士の前田です。皆さんは「オーラルフレイル」という言葉を聞いたことがありますか?「オーラル」=口腔の「フレイル」=虚弱  を意味します。簡単に言うと[口を介した体の衰え] のことです。年齢を重ねて足腰の筋力が低下するのは一般...
続きを読む

ページトップへ戻る