新着情報

カテゴリー:

咬み合わせの治療

マウスピースのお手入れについて🦷

  • ケア(予防)
  • マウスピース矯正
  • 咬み合わせの治療
こんにちは、歯科衛生士の小山です🐶最近歯や顎のお痛みや歯ぎしり予防でマウスピース(ナイトガード)を作られる方が多いのでお手入れの仕方についてまとめてみました😊歯が一時的に痛かったりや、歯周病、また歯を守るためと様々な役割を持つマウスピース...
続きを読む

朝起きたら歯に違和感が。。

  • ケア(予防)
  • 咬み合わせの治療
  • 歯のコラム
  • 歯周病の予防
  • 知覚過敏の治療
こんにちは😊歯科助手のナガトです。日中だいぶ暑くなってきましたね☀️お子様の育児や、学校生活などの新しい環境変化、今年4月入学の方、🌸新社会人になられた方などは「気持ちを新たに、しっかりやっていかなくちゃ❗️」と体に思わず力が入ったりする皆さん...
続きを読む

咬み合わせで歯周病が悪くなる⁉️🥶

  • キュア(治療)
  • 咬み合わせの治療
  • 歯周病
こんにちは、歯科衛生士の小山です🐶今回は咬み合わせによって引き起こされる症状についてお話しさせていただきます☝️「最近歯が痛いなぁ」 「歯医者に行ってもむし歯はないって言われたけど、でも痛いなぁ」 「歯が痛くなったり、痛くなくなったりする」 ...
続きを読む

アゴが痛い、、

  • キュア(治療)
  • 咬み合わせの治療
  • 外科
院長の中村ケンタロウです。口を開けるとアゴがカクッと音がする方はいませんか?これは顎関節症(がくかんせつしょう)といい、アゴの関節の病気です。アゴに関節?実は頭の骨(頭蓋骨(ずがいこつ))は下アゴの骨(下顎骨(かがくこつ))だけくっつい...
続きを読む

食いしばり

  • 咬み合わせの治療
  • 歯のコラム
歯科衛生士の前田です。今回は食いしばりについてお話します。皆さんは朝起きた時にお口の周りやアゴに疲れや痛みを感じたり、水がしみたり、頭痛・肩こりがあるといったことはありませんか?それらの症状は食いしばりによるものかもしれません。食いしば...
続きを読む

ページトップへ戻る