新着情報

口角が切れて痛い、、、😢

  • ケア(予防)
  • 口腔ケアとオーラルフレイル・口腔機能低下症の予防
  • 歯のコラム

こんにちは😊歯科助手のナガトです🌸

昼間の気温が、だんだんと高くなってきて、日焼けや乾燥が気になる季節になってきましたね😊✨

今回は、そんな乾燥する時になりやすい『口角炎』について、お話ししようと思います😊

 

口角炎なった方は💦歯科治療の際、お口を開けるのがツラい😓、🍴食事中、傷口がしみて痛い😭

など、口角を切ると、なかなか治らない経験があると思います💦

 

そもそも『口角炎』とは?

口角炎とは👄唇の端(口角)に生じる炎症のことで、

ひび割れしたり、化膿したり、出血や痛みを伴うことがあります…😫

口角炎の原因は口の中が不衛生で細菌感染を起こしたり、口腔乾燥症(ドライマウス)や、ビタミン・亜鉛の欠乏ストレスなど様々です。

皆さんご存知でしたか😲?

また、体調不良や外部刺激などで、カンジダ菌(カビの一種)による感染での発症もみられます。 

カンジダ菌は元々体内にいる常在菌なので、通常の状態であれば口角炎にはなりません。

しかし、疲労やストレスで免疫力が下がると増殖し、口角炎を引き起こすことがあります。

小さなお子様もなってること、ありませんか😲?

 

では口角炎を予防する方法は?

①免疫力を保つ食材を取り入れるようにしましょう✨

免疫とは、名前のとおり「疫(感染症など)から免れる」との意味で、

体内に異物が(ウィルスや細菌など)侵入しても発病しないように働く体の防御機能のことです。

この免疫反応の情報伝達を行っているのが亜鉛です。

 

なので、なるべく「亜鉛」が豊富に含まれている食材を食べると良いでしょう。

具体的には

牡蠣・牛肉・卵・ココア

などです。

 

また、ビタミンBが不足すると口内炎が起こりやすくなるため「ビタミンB群」が豊富な

レバー・うなぎ・納豆

などを食べましょう。

それから「環境を整える食材」として善玉菌のエサになる発酵食品

ヨーグルト・キムチ・味噌

を積極的に摂るのも◎

②口の中の細菌をコントロールするためしっかり歯磨きをしましょう✨

口の中が清潔でないと、細菌が繁殖して口角炎を引き起こすことがあります。

歯磨きやうがいをしっかり行い、口の中を清潔に保つことが大切です。

皆さん痛みがあるときだけ、歯医者に通われてませんか?

定期的に、歯科衛生士さんに自分に合った歯ブラシ選びやハミガキ粉のアドバイス、

ブラッシング方法、歯石取りなどもお勧めです✨

③ストレスを発散しましょう✨

ストレスが原因で、口角炎が起こることがあります。ストレスを軽減するために、

十分な睡眠や運動、リラックスする時間を確保することが大切です!

 

④水分をこまめに摂取しましょう✨

口の中が乾燥すると皮膚が割れやすくなります。

乾燥を防ぐためには、水分を十分に摂取することが大切です。

また、ワセリンなどを塗って十分に保湿しましょう。

 

もし、口角炎になってしまったら

外用薬(ステロイド入りの軟膏)の処方もしてますので来院されたら、お声掛け下さい😊

歯の治療中は、痛みがヒドくならないように、ワセリン塗布も行えますよ🙆

☆新学期になり学校で歯科検診が始まってますね☆

ご家庭でも、なにか気になること、疑問や質問などあれば、是非ご連絡下さいね😊✨

優しい先生や、スタッフ一同😊笑顔で、お待ちしています‼️

 

ケンタロウ歯科 福岡市南区 Tel 0120-37-1815

ページトップへ戻る