子どもの歯が白く濁っている!?/フッ素について
- 歯のコラム

こんにちは 受付の飯田です。
今回はフッ素についてお話しします。
フッ素はフルオロアパタイトと呼ばれる鎧のようなものを歯の表面に作り、歯を強くし、むし歯になりにくくする作用があります。
また、お子さんの歯が白く濁っていませんか?
白く濁っているところは脱灰といって歯のミネラル成分が溶け出している状態で、むし歯になりかけています。フッ素はその脱灰している部分に取り込まれて再石灰化する作用もあります。
また、むし歯菌が酸を出す働きを弱める効果もあります。
乳歯、生えたての永久歯はとてもむし歯になりやすいので、フッ素によるむし歯予防をオススメしています!!
今使っている歯磨き粉にフッ素が入っているか確認してみてください。
また、定期的に歯医者でフッ素を歯に塗ることも大事ですし、むし歯になりやすいお子さんには毎日のフッ素うがいもおすすめです。
当院では歯科衛生士による丁寧で分かりやすい歯磨き指導も行っています。
患者様に合わせた歯ブラシや歯磨き粉などもお教えしますのでお気軽にご相談ください😊
ケンタロウ歯科 福岡市南区柏原1-2-2 / Tel 0120-37-1815