定期検診の重要性😊 2020.03.23 ケア(予防)むし歯予防歯周病の予防 こんにちは、受付の飯田です❗️みなさん‼️最後に歯医者に検診に行ったのはいつ頃ですか❓学校や職場で定期的に健康診断は受けていても、歯科検診を定期的に受けている方は少ないのではないのでしょうか😨😨その理由は様々で、、「行きたいけど時間がない」「歯... 続きを読む
インプラントにも歯周病⁉️😨 2020.03.13 インプラント治療ケア(予防) こんにちは、歯科衛生士の小山です。今回はインプラントを入れたお口のケアについてお話しさせていただきます😬「インプラントをいれるとケアが大変…?」「入れたとしても長持ちするの…?」高額であるインプラント。。。🔰セルフケアでいかにインプラントを... 続きを読む
歯ブラシのオススメと交換時期 2020.02.21 ケア(予防) こんにちは、受付の飯田です。今回は皆さんが毎日使う『歯ブラシ』についてお話ししたいと思います👀歯を清潔に美しく保つために欠かせない歯ブラシ!!!!皆さんはどのくらい使ってから交換していますか❓「まだ使えるから」と同じものをずっと交換せずに... 続きを読む
歯がヌメヌメ・ザラザラする、、このままで大丈夫? 2020.02.13 ケア(予防)歯周病 こんにちは、歯科衛生士の小山です。みなさん歯を舌で触ると歯の表面がヌメヌメしていたりザラザラしていませんか?今回は、歯のクリーニングである「PMTC」という治療についてお話しさせていただきます。PMTCとは…🤔P(Professional):専門家による(歯科医師... 続きを読む
洗口液ってどれを選んだらいいの?液体歯みがき粉と同じ? 2020.01.25 ケア(予防) こんにちは 受付の飯田です。最近ドラッグストアなどで見かけるたくさんのオーラルケア用品。近年、歯磨きに加え、歯間ブラシやフロス、うがい薬や洗口液、皆さん歯の健康への意識が高まっているようです。今回はその中から洗口液についてお話ししたいと... 続きを読む
歯並びの悪いところや親知らずをみがく専用の歯ブラシをご存知ですか? 2019.12.13 ケア(予防) こんにちは 受付の飯田です。普段歯をみがいていて歯並びの悪いところや親知らずが上手くみがけない方はいませんか?実は歯並びの悪いところや親知らずをみがくための専用の歯ブラシがあります。それはズバリタフトブラシです。タフトブラシとは、毛先が1... 続きを読む
口臭が気なる方へ 2019.11.28 ケア(予防)外科歯のコラム歯周病 こんにちは 歯科衛生士の前田です。今回は「口臭」についてお話します。口臭は自分以外の人の感じ方で口臭かそうでないかが決まります。自分自身ではなかなか分かりづらいものです。鼻・のどの病気、呼吸器系の病気、消化器系の病気等も口臭と関連してい... 続きを読む
子どもの歯が白く濁っている!?/フッ素について 2019.11.18 ケア(予防)むし歯予防小児 こんにちは 受付の飯田です。今回はフッ素についてお話しします。今使っている歯磨き粉にフッ素が入っていますか? 最近の歯磨き粉のほとんどはフッ素入りですが、今年から日本国内では購入することができなかった『高濃度フッ化物(フッ素)配合の... 続きを読む