新着情報

歯磨きとフロス、どちらが先か、皆さんご存知ですか❓

  • ケア(予防)

今回は「歯磨きとデンタルフロスどちらが先❔」についてお話ししますね😊

 

ズバリ、おすすめのタイミングは️歯ブラシの前にデンタルフロスをすることです✨

歯ブラシをかける前に、デンタルフロスで、歯間の歯垢(プラーク)を掻き出し

歯ブラシで口内全体を清掃🪥
という流れで、お口全体を清潔にすることができます。

またデンタルフロスで💨歯間の汚れを除去してから歯磨き粉+歯ブラシでブラッシングすると、フッ素などの有効成分を行き渡らせることができるため、

この理由からも✨️🙆フロスは歯ブラシ前が✨️おすすめです。

反対に歯ブラシの後にデンタルフロスを使うと、歯間の汚れが口内に残ってしまう事も…😰

歯と歯の間や、口内に残った食べかすは放置することで雑菌が繁殖し😱…
約6時間後には😩💨細菌の集まりであるプラーク(歯垢)へと変化します💧

プラークは白くネバついた物質で、さらに放置すると💧歯周病や虫歯💧💨、口臭のもとになってしまうのです。

 

ただし、先に歯磨きをすることで、表面の大きな汚れを落としてからフロスで仕上げる方法もあります。

ですので、科学的にはフロスを先に使う方が歯垢除去効果が高いとされていますが、

実際には「しっかり両方行うこと」が最も大切です‼️

あなたの習慣や好みによって、続けやすい方法を選ぶのがいいと思います✨

 

また歯間にフロスを強い力で押し込んだり歯茎まで磨いたりと、力のかけ方を間違えてしまうと、知覚過敏や痛みの原因になってしまうことも😵。。

「フロスの種類」や「やり方」を知りたい、いつもデンタルフロスをしてるけど、奥歯のフロスが難しく、うまくいかない場合などは、ぜひ、お気軽にご相談ください🙌。

デンタルフロスを使うことで歯垢を落とす効果は大幅にあがります。
😊正しくフロスを使い、歯の健康を維持していきましょうね🌟

優しい先生やスタッフ一同😊笑顔で、お待ちしています。

 

ケンタロウ歯科・矯正歯科 福岡市南区 Tel 0120-37-1815

ページトップへ戻る