歯の専門家が語る!かかりつけ歯科医のメリット
- ケア(予防)
- むし歯予防
- 子供の虫歯予防
- 歯周病予防
- 誤嚥性肺炎の予防

こんにちは😃 歯科衛生士の前田です。
みなさん 体調は大丈夫🙆♀️ですか。
私は昨年末にインフルエンザ😷にかかってしまいました。
色んな感染症が流行っています。
みなさんも お気をつけください😓
さて 皆さんは かかりつけの歯医者さんが
ありますか?
少し前の統計になりますが 日本歯科医師会が2016年に全国の10代〜70代の男女を対象に行った「歯科医療に関する生活一般者意識調査」によりますと
67%の人が「かかりつけの歯科医あり」という結果が出ています。
他にも
◾️「定期的なチェック」の為に歯科受診をする人が増加の兆し
◾️「現在治療者」の83%が治療に満足
◾️ 5年前に比べ 20代 30代で「かかりつけの歯科医あり」が増加
◾️ 歯科医師に求めることは「技術力」に加え
「自分の歯を残してくれる処置」
「治療に対する希望を聞いてくれること」
「治療費の負担が低いこと」
「これまでの治療経験を把握し 対応し
てくれる」
「歯科医療に関する知識が豊富」など
◾️ 歯科医院に求めること
「治療の設備が整っている」
「診察台や診療用椅子が清潔に保たれて
いる」
「スタッフの言葉使いや態度が丁寧でみ
だしなみが清潔である」
「治療器具への取り扱いに気を配って
いる」
「予防や検診に力を入れている」
「他の医療機関で投薬された薬💊を
考慮してくれる」
などとなっています。
定期的なチェックの為の受診が増加傾向にあるということは 私たち歯科医療従事者にとって 大変嬉しい☺️😃事です。
私たちも 日々 どうすれば皆さんが定期検診やメンテナンスに通ってくださるのか思考錯誤している毎日です。
歯に関して 不安や疑問❓を持ってらっしゃる方は少なくないと思います。
定期的に行く歯医者さんがあるとちょっとした事でも質問しやすいですし 診る側も変化に気づく事ができます。
是非 痛くなくても歯医者🦷さんに行きましょう!
ケンタロウ歯科・矯正歯科 福岡市南区 Tel 0120-37-1815